店主ブログ

師走…

先日、日本海側では大雪の日、逢いにも行けない父親の様子と頼みものがあり故郷津軽に電話しました。
暮れは色々なことに思いをはせる、そんな時節でもありますね。

IMG_9406
まず、先日修理完了したYSSMの写真です。
これは修理前です。

IMG_9515

IMG_9514
接地面も気持ちよく合っています。

131984074_688733285348498_7722590262695938500_n

131565648_1063059747468536_1956545725577477236_n
オーナーさんからいただいた写真です。 完成~!

IMG_9528
IMG_9525
先ほどエンブレムの貼り付けに来てくださいました。
これにて完成!

本日はこの辺で!

師走押し迫る~!

年内にお引渡し出来ることに安堵しています。
都内FさんのYSSM外装パーツのリペア&ペイントとなります。
部品点数は2点のみなのですが細かく写真を撮りましたので公開します。
あらかじめお話ししますが全てのパーツをこのように修理すると言う訳ではなく、必要に(希望に)応じてやるということと、新品の部品があるのならもちろん換えるべきですし、中古で良いものがあればそれをベースに使用したほうが格安となることです。
今回は状態の良い部品が手に入らなかったことと、HP上でのネタを兼ねて作業をしてみました。(笑) ここまでやるとそれなりの料金になるということですね。

IMG_9434

IMG_9436

IMG_9435
塗装を剥がしてABS部品の割れ・欠損等をアセトンで接着後、ABS樹脂を溶棒に、溶かし接着していきます。
終了後、カウルに仮付け確認済。
面を削り、ステンレスメッシュを熱で溶かし軽く埋めていきます。
強度の必要な場合は必要だと思いますが、仕上げが大変です。

IMG_9440 エポキシ接着剤(またはエポキシパテ)  で面出しを行いました。
IMG_9442 表面はまだこんな感じです。
勿論、カウルに仮付け確認!
IMG_9462
プラパーツ用のポリパテで仕上げ用のパテ付け。

IMG_9464

IMG_9465
全体にウレタンサフを吹きました。 ここで細かい傷と仮付けチェック!

IMG_9473
研ぎ出した後、白の為の下地を吹きます。
白は割と隠ぺい力が弱く、厚吹きにならないためには手間がかかりますがこの方が良いかと…(笑)

IMG_9486

IMG_9489
パールベースの白を吹きました。
研ぎだす為に、濁りを吹いています。(残った白にクリヤーを混ぜたもの)

IMG_9490

IMG_9494
パールを吹いてクリヤー仕上げ吹きです。
仕上げクリヤーはプラ用に軟質のものを使用しました。
作業しながらの感想ですが、ナックルカバーなどの小物パーツはFRPのリプロ品が出ていますからそちらでも良いし、FRPの裏の質感や薄すぎる感じが気になる方には、樹脂でリプロ品を作るのも有りなのかも…と思いました。
実物からにコピーですので質感もバッチリです。

例えばこんな感じ。
IMG_9506

IMG_9508
色々楽しめそうですね。

今日はこの辺で!

師走の思うこと…

もう師走ですって…

この一年は「何にもしていない感」に襲われています。(-_-;)
世の中が流行り病に襲われて、思うことが何にもできなかったというのが主な理由ですが、どうもドサクサに紛れて、やるべき事をサボっていたような気がします。
いつも反省の日々です。

IMG_9404
大田区のFさんが遊びに来てくださいました。
何とNo 004号車を入手したので気になる部分の補修の相談でした。
IMG_9406
ナックルカバーは中古でも状態の良いものが入手困難らしく、「直せないか」と言うご相談でした。
間違いなく直すより状態の良いものに塗ったほうが料金は抑えられます。と通常なら納得してもらうのですが、今回は了解を得て徹底的に直してみたいと思いましたので引き受けました。
今回の補修塗装はこのナックルカバーとFフェンダーの白塗装と言うことになります。
ミラーや他もいろいろくたびれていますので折を見てレストアできると良いですね。
修理状況は細かく公開していきたいと思います。

IMG_9407
続けざまに川崎市内のKさんがトライアンフの塗装のお見積りに来てくださいました。
年明けての作業の予定でしたが、お話をしてて急遽、置いて行ってしまいました。(笑)
これで軽かったら、是非、欲しい1台です。
これは若手に任せます。

IMG_9364
スズキT125スポーツで都内のOさんが納品がてらお宝を見せに来てくださいました。
帰りに乾いた良い音をさせて帰っていきました。
RZ350のサイドカバーの再塗装を承りました。
状況が良くなったら遊びに行きます!(笑)

IMG_9379 黄色ストロボとロゴを作ってみました。
IMG_9374
友人が「買った~!」と嬉しそうに…(笑)
ヤマハチャンプ80ですが、フィルムで簡単模様替えを頼まれました。( ;∀;)
やり切れていないですが、こんな感じで許して~!

写真を撮り忘れた皆さん! 掲載できなくってごめんなさい!

 

 

 







 

 

 

朝食前とは行かない”調色”

とにかく、調色、調色~!と追い掛け回された数週間でした。(いやいや、現在進行形でした…(-_-;))
と言うことは、ミニカーのお仕事がいっぱい入っていたということに間違いないのですが、カスタムの調色、純正色の調色等々立て続けだったのです。
手際が悪いからなぁ~ 俺  (反省!)

IMG_9262
先日、修理を頼まれたKawasaki ’14 Ninja400のタンクです。
メーカーもこんなに直すくらい気を使う色!と言うことでしょう。
『キャンディーライムグリーン タイプ2」と言う色です。

IMG_9306
IMG_9307
IMG_9308 微調色を終え、何とか納得の色になりました。
部分修理は無理ですからね!
ここまで調色したんだから、他に塗りたい人いないかなぁ~と思う程の労力でした。( ;∀;)

IMG_9282

IMG_9284
お得意のDUCATI 。
ディーラーさんからのご依頼で’20  PANIGALE V4のカウルです。
若干のお客様のアレンジを加えたほぼ純正(?)カラーリング。
組みつけた写真が欲しい!

IMG_9200
お待たせいたしました。 前回からの続きZ750GP~!
下地の白を塗りました。 上塗りの色の発色を良くするためです。

IMG_9202

IMG_9203
この色は…! と気付いた貴方は当ブログのファンと認定~!
IMG_8720
そうです! 以前塗ったIさんの750 turboのあのピンクです。
Uさんとはお友達同士!

IMG_9230

IMG_9224

IMG_9238
オーナーさんオリジナルのデカールを貼り仕上げました。
組み上がりが楽しみでしょ~!

で、本日乗ってきてくれました!
IMG_9323

IMG_9324

IMG_9327
デカールで判るように750改→810となっております。
各部の仕上がりもとてもきれいでパーツのセレクトもオリジナル感出まくっています。
正に『愛車!』愛が良いですね。
チョッと各部の写真も。
IMG_9333

IMG_9334

IMG_9330
この、男らしい?『KERKER』
IMG_9326
グラフィックの追加が効いていますね。
IMG_9328

IMG_9329

IMG_9335
このカバーが良いです。 ザッパー系のエンジン。
実は乗ったことがない!(笑)
わざわざ来ていただきありがとうございました。
自分の愛車が復活したらIさんご夫婦共々走りに行きたいですね。

本日はこの辺で。


 

 

もう新米の季節です。

もう10月も後半で… 急激な寒さには閉口してしまいます。( ;∀;)
でも、作業効率的には良い塩梅です。

IMG_9169
Kawasaki Z750GPです。 横浜市のUさんからのご依頼です。
強烈で個性的なカラーを選択しました。
これを見る限り良い感じのタンクです。 しかし…

IMG_9167 反対の面は… こんな感じでした。
まぁ凹みはありますが、本当に錆は少なく、良い方だと思います。

IMG_9171

IMG_9172
パテの下も錆は無く、キレイでした。
結果的に剥がさなくても良かったということになりますが、確認しないとね。

IMG_9182
まず、サンブラを

IMG_9185
直ぐに錆止プライマーからサフ吹き。
そして凹み部分のサンディングから、部分的に錆止め&パテを繰り返します。

IMG_9186

IMG_9187
エンブレムはカッティングシートで入れるということで、パテでフラット仕上げに

IMG_9195

IMG_9194
サフを研ぎ出したところです。
この後下地色を吹き、あっと驚く色に!

もったい付けて次回へ!