
追い込みです! その5
2014年12月16日
先日、納品終わりました~


848の色替えです。 イエロー→イエロー・・・ 変わって無いじゃん! いえいえ848の純正イエローはかなりレモンイエローなんですが、オーナーさんのご希望で、だいぶ山吹色方面に振った色で塗りました。
比較対象も無いし、写真では全く判りませんでした。
まず、一つ一つ仕上げます。(当然ですが・・・)
追い込みです! その3
2014年12月10日
立て続けて更新!
今月上旬納品したY氏の『SUZUKI GSX1300R HAYABUSA』完成体です。


R/R誌の撮影後わざわざ寄って下さいました。
中々完成状態を見ることが出来ませんので大変嬉しいです。
『HAYABISA』自体弊社では3回目のお色直し(だと思う)
隼とSUZUKI・RADICALは塗装時にうちで入れていますが、その他はご自身で製作・施工されています。
仔細は12月25日発売の『ザ・カスタムマシン(ハヤブサ特集)』に掲載されます。
追い込みです!
2014年12月10日
言うならばブログって不特定多数の目にさらされる日記のようなもので、「見てるよ」なんて言われるとだいぶ恥ずかしいものがあります。
と、裏腹に嬉しくもあるのが本音なんですね。
さてさて、そんな塩梅ですから何かと緩~い話になると思うし、知ってることが多くなると思いますが、弊社の方向性を判って頂く為にもチマチマ進めて行きたいと思います。
本日は・・・ 相変わらずの『YAMAHA RZV500R』の続きです。
通常、弊社では同じデザインで塗りなおしの場合、重要部分の採寸とトレシングペーパーで型紙を作りますが、紙なので使用頻度が多いと当然ぐちゃぐちゃになってきます。
RZVは今まで型紙に頑張ってもらっていたのですが、今回は以前から作ってみたかったFRP製のマスキングガイドを製作しました。

いい感じで作れました。
被せてシャープペンで印を付けて完了!
ドンと来い!!