店主ブログ

追い込みです! その6

あと、何点か年内納品となりますが・・・  年内無理なものは流しています。

TS3Y0498
DUCATIモンスターの数代前の鉄タンクですが、これは何とか仕上げないと・・・
本日は裏を塗って、明日に仕上げ塗装です。

TS3Y0503

TS3Y0505
これ(RZV500R)も年内納品します。 写真はデカールを貼り終えて乾燥後、クリヤー塗装まえの状態です。
クリヤーも吹き終わりましたので現在乾燥中! 明日は研ぎだして仕上げです。

TS3Y0494

TS3Y0495

TS3Y0497
Zも同時進行ですが、これは特別な材料が今週末に届くのと、いざ剥離してみたらこんな感じでしたので(想像通り・・・) 下地をしっかり作りたいと思います。
もう1台のZは新品のリプロ品なので余り心配はしていないのです。

本日終了!

 

追い込みです! その5

先日、納品終わりました~

TS3Y0483

TS3Y0484

848の色替えです。 イエロー→イエロー・・・ 変わって無いじゃん! いえいえ848の純正イエローはかなりレモンイエローなんですが、オーナーさんのご希望で、だいぶ山吹色方面に振った色で塗りました。
比較対象も無いし、写真では全く判りませんでした。

まず、一つ一つ仕上げます。(当然ですが・・・)

 

追い込みです! その4 

古いバイクの修理は大変!と言うお話の続きです。
プラスチックのパーツは、どこまで再生(?)出来るのか?
結論としては直し方を間違えなければ・・・ かなりいけます!

TS3Y0435

TS3Y0438

TS3Y0439
真っ二つに割れてた他、ほど良く割れ・ひびがあります。
写真左部分のねじ用の穴の辺りを白い樹脂で補強してありましたが、少し強く力をかけたら「パリッ!」とそのまま剥がれました。 塗膜に直接塗ってはいけません。 あと柔軟性が大事だと思います。
純ABS樹脂を半田ごてで溶かし接着していますが接合部分の周りは塗膜を剥がします。
そのまま溶かすと塗膜が溶接部分に入り込み上手く接着出来ていないことがあります。


TS3Y0479
出っ張ったバリを削り3Mのプラスチック用接着剤をパテ代わりに盛り。削った後です。
以前はプラスチック用パテが出ていたのですがメーカーがこれを代用に使用しろとのことですので・・・

TS3Y0480

TS3Y0481
同じく3Mの樹脂用ポリパテです。

TS3Y0485

TS3Y0486

TS3Y0488
ウレタンサフを吹きましたが、塗膜の柔らかいものを使用しています。

まずは本日のRZVはこの辺で!

 

追い込みです! その3

立て続けて更新!

今月上旬納品したY氏の『SUZUKI GSX1300R HAYABUSA』完成体です。
TS3Y0470

TS3Y0469
R/R誌の撮影後わざわざ寄って下さいました。
中々完成状態を見ることが出来ませんので大変嬉しいです。
『HAYABISA』自体弊社では3回目のお色直し(だと思う)
隼とSUZUKI・RADICALは塗装時にうちで入れていますが、その他はご自身で製作・施工されています。
仔細は12月25日発売の『ザ・カスタムマシン(ハヤブサ特集)』に掲載されます。

 

 

 

追い込みです!

言うならばブログって不特定多数の目にさらされる日記のようなもので、「見てるよ」なんて言われるとだいぶ恥ずかしいものがあります。
と、裏腹に嬉しくもあるのが本音なんですね。
さてさて、そんな塩梅ですから何かと緩~い話になると思うし、知ってることが多くなると思いますが、弊社の方向性を判って頂く為にもチマチマ進めて行きたいと思います。

本日は・・・ 相変わらずの『YAMAHA RZV500R』の続きです。
通常、弊社では同じデザインで塗りなおしの場合、重要部分の採寸とトレシングペーパーで型紙を作りますが、紙なので使用頻度が多いと当然ぐちゃぐちゃになってきます。
RZVは今まで型紙に頑張ってもらっていたのですが、今回は以前から作ってみたかったFRP製のマスキングガイドを製作しました。

TS3Y0421
TS3Y0422
TS3Y0423
いい感じで作れました。
被せてシャープペンで印を付けて完了!
ドンと来い!!