急に寒くなってきましたね。
ようやく、お待たせしっぱなしの通常作業体制に戻ってきました。
精神的に安定してきました。

取り掛かるのに三ヶ月もお待たせしてしまった愛知のFさんのHONDA VFR750R(RC30)です。
Fフェンダー以外の外装のレストアです。
純正デカール類のメーカー在庫を確認しました。
ほぼ無いと思っていたのですが10月中旬時点でゴールドと黒のライン、Fカウルとシートカウルの『HONDA』の文字は在庫ありとなっていました。
それだけ購入しても47,317円とかなり高価で驚き!
想像通りタンクの『ウイングマーク』、サイドカウルの『V4』シートカウルの『VFR750R』は在庫なしと言うことで・・・  製作の算段をしています。
この辺をシルク印刷で作る予定です。
ついでに下のラベルもシルクで製作予定です。

ラインは作った方が安いかな・・・  見積もってみましょう。

東京のOさんからの依頼のMV AGUSTA F4です。
追加でもう1つFカウルとミラーの修理を頂きました。
調色も終わりどんどん進んでいきますよ。
お馴染みの地元のKさんから、またまた初のバイクの塗装依頼です。

HONDA CB450 中の錆を取ってサンブラして来ていただいたのですが・・・ 直ぐ着手できませんでした(涙)


ちなみにこんな素敵なバイクです。
今回の色はこうはなりませんが・・・
そしてもう1台が、こちら同じくCB450K1 錆がちょっと少ない!


カッコイイな。



サンブラも終わり錆防止プライマーを吹きました。
速攻でサフを吹きました。 パテ修理はその後行います。

気になる小さな穴をハンダで塞ぎます。
今回はこの辺で~!
 
